Mr Yabatan(ミスターヤバタン)さんは常にテンションが高く、日本のお笑いが大好きな外国人で人気となっています。今回はそんなMr Yabatanさんの素顔に迫ってみます。
Mr Yabatanさんの年齢や身長などのwiki風プロフィールから、これまでの仕事の経歴や収入などについて調べてみました。
現在、YouTubeのチャンネル登録者数も20万人を超えており、人気が急上昇しているMr Yabatanさんとは一体、どんな人なのでしょうか?
Mr Yabatan(ミスターヤバタン)のwiki風プロフィールは?
謎の外国人として人気が急上昇しているのがMr Yabatan(ミスターヤバタン)さんです。Mr Yabatanさんは日本のお笑いが大好きで、おもしろ動画などを投稿しています。
そんな、Mr Yabatanさんのプロフィールをwiki風にみていきましょう。
Mr Yabatanの本名は?
友達の@Dogen にサプライズ!#ミスターヤバタン #双子コーデ pic.twitter.com/c4nAxQAQsD
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) September 30, 2021
Mr Yabatanさんの本名は公開されていませんが「クラウド」さんだと言われています。個人情報はあまり明らかにされていませんが、今後情報がどんどんと出てくるでしょう。
謎なことが多いことからも、謎めいた外国人としても知られています。Mr Yabatanさんらしいことからも、あまり情報が公開されていないのかもしれません。
Mr Yabatanの年齢は?
ヤバタンのお誕生日パーティー2021!🎉#ミスターヤバタン #お誕生日 pic.twitter.com/ImE8Ld4x8s
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) August 26, 2021
Mr Yabatanさんの生年月日は1992年8月26日で、2022年1月現在の年齢は29歳となっています。見た目からも、もっと年上かと思っている人も多いでしょうが、まだ20代だったのです。
誕生日には一人でハイテンションでパーティーをする様子も投稿されていました。見ているだけでこちらも楽しくなるような動画となっています。
Mr Yabatanの身長は?
今日の動画は子供たちと一緒にだるまさんがころんだやった!私初めてやったけど、上手くできたかな?😊
動画: https://t.co/gPJaK7Rpht via @YouTube pic.twitter.com/b1gnSVSNLh
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) November 18, 2021
Mr Yabatanさんの身長は195㎝と高身長となっています。スラリとしたスタイルをしており、身長も高くスタイルも抜群となっています。
Mr Yabatanの出身地は?
Mr Yabatanさんの出身地はノルウェーです。ノルウェー語はもちろんのことですが、他に、英語・日本語・中国語・ロシア語・イタリア語の計6か国語が話せるのです。
その国の方のモノマネをしている動画があがっていますが、特徴をとらえたモノマネを得意としているため、どこまで話せるかはわかりませんが、相当な語学力を持っていることはわかります。
Mr Yabatanの収入は?
Mr Yabatanさんの現在はYouTubeやSNSでの活動をメインとしています。YouTubeチャンネルは2022年1月現在で21.5万人となっており、再生回数もぐんぐんと伸びてきています。
YouTubeだけの収入でいうと、年収にして約300万円程だと言われています。他にも、ノルウェーでの番組出演や、SNSでの活動を行っているため、合計の収入はもっといっていると思われています。
Mr Yabatanがスッキリにテレビ出演し話題!
明日9時30分~、
#キニナルジャーナル🧐動画再生回数100万回超え!SNSで「外国人をマネる外国人」として話題の人物「ミスターヤバタン」って、何者!??
安村アナが密着しました🤗#ミスターヤバタン#安村直樹#KJ #スッキリ pic.twitter.com/eO1lCmqwXf
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) June 20, 2018
Mr Yabatanさんが2018年6月21日に朝の情報番組「スッキリ」に出演し話題となりました。スッキリでは、「外国人をマネる外国人」として紹介され、安村アナウンサーが密着取材をしました。
テレビに出演したことで、Mr Yabatanさんの知名度もあがり、人気も急上昇したのです。面白い外国人ということで、特集されスッキリを見たことをきっかけにMr Yabatanさんを知ったという人も増えました。
Mr Yabatanが日本にきたきっかけや動画で苦労したこと
Mr Yabatanさんはどのようなきっかけで日本に来て、日本での活動をはじめたのでしょうか?Mr Yabatanさんが日本で活動をはじめるに至った経緯について見ていきましょう。
Mr Yabatanが日本にきたきっかけは?
2021年はありがとう!みなさんのおかげで楽しい一年でした!一年を振り返ると今年もたくさん面白い動画やコンテンツできたと思います!いつも私のコンテンツを見てくれて本当にありがとう!2022年もたくさん面白いコンテンツを楽しみにしてね!2022年もよろしくお願いします!😊 pic.twitter.com/dFkkuUPoFn
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) December 31, 2021
Mr Yabatanさんが日本に来たきっかけとなったのは、日本のお笑い番組がきっかけでした。高校生の時に「ガキの使いやあらへんで!」をYouTubeで観たことで、日本のお笑いに興味を持つようになったのです。
今まで見たことがなかった番組だったため、衝撃を受けたと語りました。Mr Yabatanさんの母国でもあるノルウェーではコメディドラマや下ネタなど決まった型のお笑いが多い中で、日本のお笑いは新鮮だったのです。
そして、高校卒業後にお金が溜まり2012年に初めて日本に来日したのです。この時は2週間という短い時間だったそうですが、その3か月後にはまた東京に来て日本語を勉強するために、半年もの間日本に滞在したそうです。
Mr Yabatanが動画をはじめたのは?
Mr YabatanさんのYouTubeでは、日本人とコミュニケーションを取り、外国人のMr Yabatanさんに対して日本人がどのような反応を見せるのかを面白く伝えています。
Mr YabatanさんがYouTubeでこのような動画を撮り始め、投稿しようと思ったのには、日本人とのコミュニケーションを取り、視聴者の方にも日本人を身近に感じて欲しいと思ったからだそうです。
日本人と言葉を交わすことで、本当の姿を伝えたいのだと語っていました。そして、この動画を見ている外国の方にも、日本を親しみを感じやすい国であることを伝えたいのだそうです。
Mr Yabatanが動画で苦労したことは?
Mr Yabatanさんがこのような動画を撮るようになったことで、一番苦労したことは、動画に出演してもらうために、事前に交渉する時に断られることが多かったことです。時には怒られることもあったようです。
しかし、YouTubeの動画を配信していく中で、知名度もあがったことから、動画への協力もお願いしやすくなったそうです。Mr Yabatanさんは、自分のことを知らない人ととのコミュニケーションをもっと増やしていきたいと語っていました。
Mr Yabatanのこれからの目標は?
今回の動画は、メイクさんにメイクしてもらったら、ヤバメイクになっちゃった!本当にびっくりした!
動画: https://t.co/N2zS0JAJhx pic.twitter.com/OTxbX4tIds
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) November 11, 2021
Mr Yabatanさんはこれまでにも、テレビ出演はしていますが、今後もテレビ出演などの活動を広げていきたいと話しました。そして、将来的には旅番組のような冠番組を持つことが夢なんだそうです。
他にも、現在ではコロナ禍ということもありできていない、イベントもやっていきたいと話しました。Mr Yabatanさんの知名度をあげて、もっともっとたくさんの人に自分のことを知って欲しいようです。
Mr Yabatanのこれまでの経歴や素顔は?
Mr Yabatanさんが日本で行ってきた活動や経歴についてみていきましょう。また、Mr Yabatanさんの素顔はどんな人なのかについても調査しました。
Mr Yabatanのこれまでの活動は?
Mr Yabatanさんは高校を卒業後に日本に来日して、日本語を半年間学びました。その後、再びノルウェーに帰国しましたが、2017年の春にワーホリでまた日本に来ました。
そして、この時は日本で芸能界に入るために、役者のオーディションを受けていたそうですが、全く受からなかったそうです。そのため、日本で英会話の講師や保育園の先生の仕事を掛け持ちして働いていたのです。
Mr Yabatanは外国人のモノマネでバスるも満足せず
Mr Yabatanさんは仕事を掛け持ちしながらも、SNSで動画の投稿を行ってきました。この時、仕事も忙しく、動画の再生回数も伸びずに辞めようと思っていたこともあったそうです。
しかし、シェアハウスをしていた外国人の友達がMr Yabatanさんの動画を見て、「すごい面白い」と言ってくれたことから、自身を持つことができたのです。
そして、2017年8月にイギリス人のモノマネをした動画がオーストラリアでバズったのです。Mr Yabatanさんは嬉しかったけど、日本以外の国でバズっても満足はできなかったと語りました。
Mr Yabatanは日本人を笑わせたかった
Mr Yabatanさんは日本のお笑いが本当に大好きなため、日本で日本人に笑ってもらえるお笑いをしたいと考えていました。そのため、他の国でバズるのではなく、日本でウケる動画を作りたいと思っていたのです。
そして、Mr Yabatanさんは日本でウケる動画を作るために、イギリス人のモノマネやフランス人のモノマネなどの動画を投稿しました。2017年12月に投稿された「イルミネーションに感動する外人!」がSNSで大きな反響を呼んだのです。
イルミネーションに感動する外人!フランス人のモノマネ😂
これみて笑った人〜笑#ミスターヤバタン pic.twitter.com/KHYTT47QNx
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) December 6, 2017
この動画はMr Yabatanさんのインスタで投稿された動画だったのですが、この動画を見た視聴者がTwitterに動画を勝手に投稿しており、それがTwitterでバズっていたのです。
Mr Yabatanさんもびっくりして、一気に人気が急上昇したのです。
Mr Yabatanは「本当にびっくりしたー!」で人気に
この後20時からイルミネーションライブやります!遊びに来てね!
ライブはこちら: https://t.co/KAW7ontciO pic.twitter.com/O3tOwu6kF8
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) December 16, 2021
このバズった動画の中で、イルミネーションを見て「本当にびっくりしたー!」と言っているのです。このリアクションが大きな反響となり、Mr Yabatanさんの代名詞ともなっています。
ハイテンションで話す口調やイントネーションなども面白いと話題を呼び、一躍Mr Yabatanさんの動画も人気となっていきました。Mr Yabatanさんも日本人に面白いと思ってもらえるように、日々研究しているようです。
Mr Yabatanは日本の芸人になりたいと思っている
ヤバタンとパパたんからメリークリスマス!🎄🎁✨ この写真は2年前にノルウェーで撮りました!もう2年間会えてないけど、来年会えますように!みんな色々大変だと思うけど、頑張りましょう!😊 pic.twitter.com/kKR4wGIOra
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) December 25, 2021
Mr Yabatanさんは日本の芸人になりたいと思っています。そのためには、日本の文化に寄り添わなければならないと思い、日本の文化についても学んでいます。
日本人の心を理解し、日本でのルールなどを徹底的に守っているそうです。周りにいる日本人の友達などに確認してもらったりして、問題が起きないようにしているのです。
Mr Yabatanの挑戦はまだまだ続く!応援していこう!
色紙を書くのが本当に苦手だけど、皆さんどう思いますか?笑 pic.twitter.com/WWhXpNNqGd
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) October 12, 2021
外国人が外国人のモノマネをするという動画で人気を得たMr Yabatanさんは、日本の文化を大切にし、日本のお笑いが大好きな人だということがわかりました。
そして、Mr Yabatanさんは今後はテレビにも出たり、いろいろな挑戦をしていきたいと語りました。Mr Yabatanさんのこれからの活動にも注目です!
コメントを残す