SNSで話題となっているシンガーソングライターのVaundy(バウンディ)さんをご存じでしょうか?2021年にはドラマの主題かにも起用され、人気が急上昇しています。
今回はそんなVaundyさんの年齢や名前の由来などのプロフィールから、これまでの音楽活動の経歴について調べました。
Vaundyさんのおすすめの楽曲も動画とともにご紹介します。
Vaundyのプロフィールを紹介!
踊り子 / Vaundy
配信
▶︎https://t.co/rngpM2q2rR
MV
▶︎ https://t.co/tFpPFiSINM#踊り子#小松菜奈#Vaundy pic.twitter.com/Vvvo41oZKp— Vaundy (@vaundy_engawa) November 19, 2021
Vaundyさんについて詳しく知らない人のためにも、まずはプロフィールをご紹介していきます。
Vaundyの本名は?名前の由来は?
ありがとうアニメージュ
大興奮#アニメージュとジブリ展 pic.twitter.com/4LghAXMkfK
— Vaundy (@vaundy_engawa) January 11, 2022
Vaundyさんの本名についてはわかっていません。非公開となっているため、何も情報がありませんでした。しかし、「Vaundy」という名前の由来については本人が語っていました。
この「Vaundy」という名前は中学生の頃に「バウンドボール」というあだ名で呼ばれていたこからきているのだと明かしました。中学生の時の健康診断の時に、友人にぶつかり壁に跳ね返ったことから、そう呼ばれるようになったそうです。
この「バウンドボール」から取って「Vaundy(バウンディ)」とつけたそうです。「バウンド」は英語表記だと「bound」になりますが、「b」を「v」に変えるのもVaundyさんのセンスの良さが感じられます。
Vaundyの年齢は?
ミックスチェック終わって
エンジニアさんとモンハンやってたら21歳になっていた。
邁進してまいります。 pic.twitter.com/bnDY46nFFn
— Vaundy (@vaundy_engawa) June 5, 2021
Vaundyさんの生年月日は2000年6月6日で、2022年1月現在の年齢は21歳となっています。Vaundyさんがまだ21歳と聞いて驚いた人も多いことでしょう。
実はVaundyさんは現役の大学生なのです。音楽活動を行いながら、大学にも通っており、忙しい日々を送っています。では、Vaundyさんはどこの大学に通っているのでしょうか?
Vaundyの通っている大学は?
今日は二度寝したわ
なぜなら学校が休みだから!!
よし!溜まってた課題やるぞ!— Vaundy (@vaundy_engawa) December 13, 2021
Vaundyさんは現在大学生で、音楽活動を行いながら大学に通っています。Vaundyさんの大学について調べてみましたが、正式にはどこの大学に通っているのかは公表されていませんでした。
しかし、調べてみるとVaundyさんは都内の美術系の大学に通っているという噂がでていました。そして、Vaundyさんの通っている大学は日本大学芸術学部デザイン学科だと言われているのです。
日本大学芸術学部に通っている学生さんのSNSにVaundyさんが写っていたという情報があったことから、Vaundyさんの通っている大学は日本大学で間違いなさそうです。Vaundyさんは絵を描くのが得意でイラストをSNSにも投稿しています。
Vaundyの素顔は?
自撮り pic.twitter.com/GKml3r9yBT
— Vaundy (@vaundy_engawa) June 22, 2020
Vaundyさんはあまり顔出し画像を題していませんが、Twitterで顔出ししている画像を見つけました。はっきりとはわかりませんが、Vaundyさんのトレードマークとなっているのが、ふわふわの髪型です。
この髪型は天然パーマのようですが、とてもオシャレな髪型となっています。Vaundyさんの雰囲気にも合う髪型となっています。
Vaundyのこれまでの活動や経歴
日本の音楽好きだなぁ
やっぱり、好きだなぁ
— Vaundy (@vaundy_engawa) November 24, 2021
Vaundyさんはシンガーソングライターとして活動していますが、その活動は多岐にわたります。作詞や作曲・編曲だけではなく、クリエイターとしても活動しており、映像プロデュースも手掛ける多才の持ち主となっています。
そこで、Vaundyさんのこれまでの活動や経歴についてご紹介していきましょう。
歌い手や「音楽塾ヴォイス」にも通う
ありがとう#バズリズムライブ
たくさん最高が流れていた楽しかったぜ
また会おう pic.twitter.com/xj7GeyMD7o— Vaundy (@vaundy_engawa) November 7, 2021
Vaundyさんの活動は中学生の頃からで、その当時作曲活動もしていたのです。そして、音楽に対して真剣に取り組んでおり、もっともっと技術を付けていきたいと思い、高校生の時に「音楽塾ヴォイス」にも入塾したのです。
自分の可能性をもっと広げたいという想いから入塾を決めたことを語りました。そして、Vaundyさんはボカロ楽曲の歌い手としても活動を行っていたのです。ニコニコ動画に投稿するなどの活動をしていました。
ボカロを中心に聴きロックバンド系の曲を作っていた
Vaundyさんはボカロ楽曲を中心に聞いたりしていましたが、実際に作曲していた楽曲は意外にもロックバンド系だったのです。現在のVaundyさんの音楽からは想像もできません。
Vaundyさんは聴く音楽や作曲する音楽の幅がこの経験でかなり広がったと語っていました。幅広いジャンルの音楽を経験することで、Vaundyさんの魅力もさらに広がったのでしょう。
2019年「東京フラッシュ」を発表し話題に
「東京フラッシュ」MV 1000万回再生突破https://t.co/TOjDaR3R2E
Spotifyにもいっぱいあるから聞いてくれ!https://t.co/slItlMilq8@SpotifyJP pic.twitter.com/hdmY3jW8Kb
— Vaundy (@vaundy_engawa) August 1, 2020
そして、Vaundyさんが当時19歳という年齢の時に「東京フラッシュ」を発表すると、たちまち話題になり一気にVaundyさんに注目が集まりました。この楽曲は投稿してわずか2か月という期間で100万回もの再生回数となったのです。
この曲でVaundyさんの名前も一気に広がり、2020年にはSpotifyからネクストブレイクアーティストにも選出されたのです。Vaundyさんの人気が急上昇していることがよくわかります。
2020年にはワンマンライブも開催
Vaundy、LIVEWIREで2ndワンマンライブ「strobo」を生配信https://t.co/ABpLIgLqxZ
#Vaundy #LIVEWIRE pic.twitter.com/GStwG3yzzp
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) September 26, 2020
そんなVaundyさんは2020年は飛躍の1年となりました。世界的に有名なLAUVさんからも依頼を受けて、リミックスアルバムにも参加したのです。LAUVさんといえば、ストリーミング再生回数が合計で50億回も突破している人物です。
すごい勢いでVaundyさんは活躍していき、2020年5月27日には1stアルバム「strobo」も発売されました。そして、アルバム収録曲「灯火」がFODドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌にも起用されたのです。
また、Vaundyさん初めてとなるワンマンライブも開催されましたが、コロナ禍の影響もあり、無観客の有料配信に変更されましたが、チケットも即完売するなど、注目を集めました。
2021年ドラマ「ボクの殺意が恋をした」の主題歌に
2021年7月5日に配信がリリースされた「花占い」が、中川大志さん主演のドラマ「ボクの殺意が恋をした」の主題歌に抜擢されました。この曲はVaundyさんが作詞・作曲・アレンジをすべて行っています。
さらには、「花占い」のMVに主演の中川大志さんと新木優子さんが出演するなど、注目の曲となりました。
ドラマの主題歌の依頼を受けて、イメージした楽曲となっているようで、「ドキドキして踊りだしたくなるような曲」となっています。ドラマのイメージとも合っており、聴いているだけで楽しくなるような曲となっています。
Vaundyのおすすめの楽曲を紹介!
Vaundyさんの楽曲はどれも素敵な曲ばかりですが、その中でもおすすめの楽曲をご紹介していきます。MVもあるので、一度聞いてみて下さい。
「僕は今日も」
2020年2月にリリースされ、2020年5月27日の発売された1stアルバムにも収録されている「僕は今日も」はVaundyさんのこれまでの楽曲とは違うスタイルのため、衝撃を受けた人も多い曲です。
Vaundyさんの優しい想いが溢れている歌詞と、心に響くメロディが胸を打ちます。一度聴くとVaundyさんのとりこになってしまうのは間違いないでしょう。何度でも聴きたくなる曲となっています。
「東京フラッシュ」
2019年9月にリリースされ、一躍Vaundyさんの名前を広げた曲「東京フラッシュ」です。この曲はVaundyさんの代名詞ともいってもよいでしょう。SNSでバズった曲となっています。
どこか懐かしいメロディとなっており、年代を問わず人気の曲となっています。ポップな曲調となっており、聞いていても心地よい曲となっています。Vaundyさんの才能が溢れている曲です。
「soramimi」
Vaundyさんの曲にしてはアップテンポの曲となっているのが、「soramimi」です。歌詞も強烈なフレーズとなっており、また新たなVaundyさんの魅力が発揮されている曲となっています。
メロディと歌詞とが完璧なバランスでVaundyさんの才能が溢れています。Vaundyさんの他の曲とは違った魅力のある今日で、この曲が好きだという方はとても多くいます。
「不可幸力」
この「不可幸力」はシリアスなラップとサビのメロディが胸に響く曲となっています。Vaundyさんの凄さがわかる曲となっており、聞いたことがある人も多いことでしょう。
歌詞に注目して聞いてみても、それぞれが違った捉え方ができるように、様々な感情が湧いてくることでしょう。Vaundyさんの世界観のある一つ一つの言葉がとても魅力的な曲となっています。
「life hack」
2020年3月にリリースされた「life hack」はシンプルなポップなR&Bとなっていますが、聞けば聞くほどVaundyさんの世界観に引き込まれていきます。何度でも聴いていたくなるような心地よさが惹かれる曲となっています。
Vaundyさんと女性の声がマッチしており、耳に心地よく響きます。歌詞のメッセージ性も合わさってVaundyさんの魅力が感じられる作品となっています。
「裸の勇者」
2022年2月23日にCDが発売される「裸の勇者」はTVアニメ「王様ランキング」の第2クールのオープニングテーマ曲となっています。Vaundyさんの最新曲ともあり注目を集めています。
アニメ「王様のランキング」の物語から曲を作り、葛藤や愛を感じられる曲となっています。アニメのイメージにも合う曲となっており、Vaundyさんらしい楽曲となっています。
Vaundyの人気は急上昇中!これからも応援していこう!
2022年全国ツアー
全公演即日完売につき追加公演決定‼︎one man live tour “NIDONE”
《追加公演》
3/3、3/4 @ Zepp Namba
3/16、3/17 @ Zepp Nagoya🎫オフィシャルサイト最速先行スタートhttps://t.co/OlIvlyaF0t
受付期間:12/13(月)18:00〜12/20(日)23:59 pic.twitter.com/tIZXGuVEB9— Vaundy_ART Work Studio (@Vaundy_AWS) December 13, 2021
シンガーソングライターのVaundyさんについて調べてきました。Vaundyさんの魅力あふれる曲を聴くと、たちまち魅力に惹かれファンになってしまうこと間違いないでしょう。
これからもVaundyさんらしい曲をたくさん作ってくれることを期待しましょう。そして、Vaundyさんがもっともっとテレビなどで活躍できる日を楽しみに、今後も応援していきましょう!
コメントを残す