元ZETA Divisionで、現在はREJECTに所属しているVALORANTのプロプレイヤー、takejさん。日本でもトップクラスのエイムを持っていると噂される、takejさんの本名や年齢顔などのwikiプロフィールと、今までの経歴について調べました。
takejさんの本名年齢顔などのプロフィールを紹介!
日本国内でも指折りの実力を持つtakejさんの本名や年齢、顔などのwikiプロフィールと、今までの経歴についてまとめました。
Contents
takejさんのwikiプロフィール
takejさんのwikiプロフィールです。
- 活動名 takej(タケジェイ)
- 本名 竹森祥悟(たけもりしょうご)
- 年齢 2000年12月17日生まれ 20歳
- 所属 REJECT
- 配信サイト mildom
- YouTubeチャンネネル takejfps
- Twitter @takejfps
takejさんはVALORAMTのプロ選手!
takejさんは、「REJECT」に所属している、VALORANT(ヴァロラント)のプロプレーヤーです。
VALORANTは、ライアットゲームから提供されているFPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)です。実際に存在する文化・地域をもとに作られたキャラクター(エージェント)を使用し、キャラクターの能力と武器を駆使して、5 vs 5で戦います。
配信サイトのTwitchでは、VALORANTプレイ配信の同時接続視聴者数が、一時170万人を突破するなど、世界的な人気を誇っています。
takejさんが以前、プロプレイヤーとして活動していたゲームのCounter-Strike:Global Offensive(CS:GO)とVALORANTは、VALORANTとゲーム性が似ています。takejさんは、CS:GO時代に培った技術を、VALORANTでも生かして活躍しています。VALORANTのプロプレーヤーの中には、CS:GO出身の選手も多いです。
takejさんの本名は?
takejさんの本名は、竹森祥悟(たけもりしょうご)です。
takejさんの年齢は?
takejさんは、2000年12月17日生まれで、現在の年齢は20歳です。
takejさんの顔は?
【独占インタビュー!】
『VALORANT』の2022年シーズンがついに本格始動。
今回は「VCT Week1 Main Event Day1」を1位通過した、新生REJECTのtakej(@takejfps)選手。
仲間との別れ。ブランクを乗り越え、新チームでの可能性ついても語っていただきました! #RCWIN #VCThttps://t.co/2H8LMgZqUO— eSports World編集局 (@eSportsWorld_) February 27, 2022
takejさんは顔を公開して活動しています。YouTubeやTwitterなどのSNSで、顔を見ることができます。
パーマが似合っていて、かっこいいですね。少し前には、髪の毛をオールバックにして、後頭部で結ぶおさげスタイルだった時期もあります。
いろいろな髪型にチャレンジしているようですね。
takejさんの現在の所属は?
https://twitter.com/RC_REJECT/status/1476946520276897793?s=20&t=I-__klD13tJ_Zy3l_IAcAg
takejさんは2022年1月1日からプロゲーミングチーム「REJECT」に所属しています。REJECTは、VALORANT以外にも、APEX、 IDENTITY、PUBGなどのプロチームの運営や、人気ストリーマー達が所属するチームです。
takejさんの今までのの所属チームの遍歴はこのようになっています。
- 2016年 Absolute
- 2017年2月23日-2018年11月13日 SCARZ
- 2018年11月13日-2020年3月2日 Absolute
- 2020年4月7日-7月7日 JUPITER
- 2021年7月8日-12月31日 ZETA DIVISION
- 2022年- REJECT
takejさんの配信サイトを紹介!
takejさんは、配信サービスのmildomでライブストリーミングを行っています。動画は、YouTubeで投稿しています。
takejさんの今までの経歴!
takejさんは、もともと「Counter-Strike:Global Offensive(CS:GO)」のプロゲーマーでした。当時所属していたAbsoluteでは、何度も大会優勝をするなど、日本一とも呼び声が上がるチームの一員という経歴があります。
VALORANTへは、2020年4月に移行することを発表しました。その際に、所属もJUPITERになります。(JUPITAERは、現在はZETA DIVISONです)
その後、2022年1月1日にはプロゲーミングチームREJECTへの移籍が発表されました。
過去には多数の大会優勝経験があります。CS:GO時代から現在のVまで、合計で15回以上、大会で優勝した経歴を持っています。
takejさんの使用デバイスを紹介!
VALORANTのプロとして活動しているtakejさんの使用デバイスを紹介します。
マウス
takejさんが使用しているマウスは、「ZOWIE EC2-B DIVINA Blue」です。
多くのVALORANTプロプレイヤーが愛用している機種です。使い勝手も良いし、見た目もかわいいですよね。かなり軽いマウスなので、長時間使っても手が疲れにくく、エイムが落ちにくいのが特徴です。
マウスパッド
【手元】これが日本最強エイムを持つtakejのマウスの使い方 w/ cluth_fi【VALORANT】https://t.co/oAFw8qCRMu pic.twitter.com/zQZHRC7XWQ
— takej_Fi (@takejfps) October 28, 2020
takejさんが使用しているマウスパッドは、「SteelSeries Qck Heavy」です。SteelSeriesは、takejさんが所属するREJECTのスポンサーです。
繊細なマウスの動きを求められるVALORANTでは、滑りをよくするマウスパッドも非常に重要です。1日の大半をゲームに費やすプロプレイヤーの中には、1ヶ月に一回の頻度でマウスパッドを交換する人もいるのだとか。それだけ、マウスパッドがゲームに重要な役割だということですね。
キーボード
no.1 @LogicoolG #LogicoolG pic.twitter.com/GnriuBHn85
— takej_Fi (@takejfps) April 14, 2021
takejさんは、「Logicool G913 TKL」を使用しています。Logicool特有の薄型キーボードです。
高速での入力が可能で、VALORANTのような瞬発力を求められるゲームには、相性のいいキーボードです。値段が少し張りますが、買って損はないキーボードです。
モニター
おニューのモニターで✊✊✊✊ pic.twitter.com/kPkRMRnYOZ
— takej_Fi (@takejfps) June 9, 2020
takejさんの使用モニターは、「BenQ ZOWIE XL2546K」です。同じ出力のモニターの中では、非常に優れた品質のモニターです。画質がとても綺麗なので、FPSをプレイするなら欲しいモニターです。
VALORANT界隈で人気で、他にも多くのプロが愛用しています。もともと同じチームに所属していたCrowさんも、このモニターを使用しています。
ヘッドセット
今回LogicoolG( @LogicoolG )様から、マウス、マウスパッド、ヘッドセット、オーディオコンポの提供をしていただけました!!
昨日から使っているのですが、使い心地が最高です!VALORANTの大会もこれがあれば勝てます!!
改めて、Logicool様ありがとうございます!!#LogicoolG pic.twitter.com/dyCGk5Itwb
— takej_Fi (@takejfps) June 4, 2020
takej選手は「Logicool G PRO X Wireless」のヘッドセットを使っています。
FPSゲームは足音を聴くことも重要になってくるので、なるべく高品質なヘッドセットは欠かせません。このヘッドセットはプロプレイヤーの中でもかなり人気が高いものです。
ゲーミングチェア
最強の @HermanMiller の机と椅子が届いた!!!
早く最高の環境でゲームしまくりたい! pic.twitter.com/kr1tFYqvVj— takej_Fi (@takejfps) March 1, 2021
ゲーミングチェアは、「ハーマンミラーXロジクールGエンボディゲーミングチェア」を使っています。以前に所属していたZATA Divisionとハンマーミラーがスポンサー提携を行った時から使用しています。
ZETA DIVISIONに所属する、人気ストリーマーのSPYGEAさんも同じゲーミングチェアを使用しています。SPYGEAさんのYouTubeでは、このゲーミングチェアの良さを話しているので、気になる方は是非!
takejさんのVALORANT設定
【VALORANT】takejが半年ぶりに設定公開するってよ【日本一位】 https://t.co/ygCsjvnlnq pic.twitter.com/Pr80mUd0cJ
— takej_Fi (@takejfps) August 16, 2021
VALORANTのプロプレイヤーであるtakejさんの「VALORANT設定」を紹介します。
マウス感度
takejさんのマウス感度は以下の通りです。
- DPI 400
- eDPI 172
- ポーリングレート 1000
感度設定
takejさんの感度設定は以下の通りです。
- 標準感度 0.43
- スコープ感度 0.88
- Windows感度 6
クロスヘア設定
takejさんのクロスヘア設定は以下の通りです。
- クロスヘアの色 ホワイト
- センタードット オフ
- インターラインの不透明度 オフ
- インターラインの表示 オン
- インナーラインの厚さ 2
- インナーラインの長さ 2
- インナーラインのオフセット 1
- 移動エラー オフ
- 射撃エラー オフ
- アウターラインの不透明度 0
- アウターラインの長さ 0
- アウターラインの厚さ 0
- アウターラインのオフセット 0
ゲーム設定
takejさんのゲーム設定は以下の通りです。
- 解像度 1440 × 1080
- 敵のハイライトカラー イエロー
- マップの回転 回転
- プレイヤーを中央に固定 オフ
- ミニマップサイズ 1.2
- ミニマップズーム 0.901
takejさんがスマーフ行為で謹慎!
https://t.co/DdFAKRpBNc pic.twitter.com/XW5BvXOrd5
— takej_Fi (@takejfps) October 1, 2021
2021年10月に、takejさんはVALORANTで禁止されているスマーフ行為をしたとして、炎上しています。
takejさんがVALORANTでスマーフ行為
VALORANTコミュニティー行動規範https://t.co/ohVlxs0LKv
— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) September 29, 2021
takejさんは、友人のストリーマーと、VALORANTアカウントのランクを上げるために、普段使用しているアカウントよりもランクの低いサブアカウントを使用して配信を行っていました。それを見た視聴者から、「スマーフ行為だ」と批判が集まり、炎上することになります。takejさんが使っていたサブアカウントは、一緒にプレイしていた友人のサブアカウントを使っていたため、ブースティング行為との指摘もありました。
スマーフ行為とは、サブアカウントを使用し、本来持っている実力より低いランクでプレイをすることです。ブースティング行為とは、アカウントを高ランク帯の人に使ってもらい、ランクを上げてもらう行為のことをいいます。どちらも、公平にゲームを楽しめなくなるため、公式よりチート行為であるとされています。
この炎上の前の2021年9月には、takejさんがTwitterのサブアカウントで、過去にしていたブースティング行為のツイートをしていたこともあり、炎上に拍車がかかりました。プロ選手としての自覚が足りないと視聴者からは思われてしまったようです。
takejさんへの処分が決定
ZETA DIVISION所属の選手及びストリーマーに関するご報告https://t.co/9AYN8nQcKU pic.twitter.com/RFN4OKLVgp
— ZETA DIVISION (@zetadivision) October 1, 2021
takejさんは、VALORANTのプロ選手として、競技シーンで活動しているにもかかわらず、ゲームの公平性を壊す行為に加担したとして、当時書濁していたZETA DIVISIONから3ヶ月の活動休止を言い渡されます。
現在は、休止期間を経て、活動を再開しています。
takejさんはVALORANTのトッププロ選手!
takejさんの本名や年齢顔などのプロフィールや経歴を調べました。
takejさんの本名は竹森祥悟で、年齢は20歳でした。顔も公開して活動しています。
VALORANTをする前からプロ選手として活動し、いくつもの大会優勝をしている輝かしい経歴を持っています。
炎上もありましたが、実力は本物です。これからの活躍が楽しみですね。
コメントを残す