素潜り漁師マサルは、東京海洋大学卒業後、離島【沖永良部島】に移住しました。
命がけで魚を獲る素潜り漁の実情を伝える活動をしているYouTuberです。
今回は、素潜り漁師マサルの年齢や身長などwikiプロフと経歴をお伝えしていきます。
Contents
素潜り漁師マサルの離島はどこ?年齢や身長などwikiプロフィール!
素潜り漁師マサルは、「自分の好きな”魚突き“をいろいろな人に知ってもらい理解してほしい。」との思いから自ら魚を突いて魚を捌く、超サバイバル系YouTuberとなり視聴者から多くの人気を集めています。
“魚突き”を始めたきっかけは、『黄金伝説』というTV番組でした。
「”よゐこ”の濱口」が、無人島で魚を素潜りで獲る映像を見てからは憧れとなり小学2年生から”魚突き”を始めています。
素潜り漁師マサルを徹底分析!wikiプロフィール!
名前 | 素潜り漁師マサル |
生年月日 | 1998年2月11日 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 168.0cm |
体重 | 64.0kg |
素潜り漁師”マサル“のの名前の由来は、「”よゐこ”の濱口 優(まさる)」からです。
性別 | 男性 |
学歴 | 国立東京海洋大学 |
職業 | 素潜り漁師 |
彼女 | いない(本人談) |
出身地 | 山口県 |
事務所 | Kiii(現在は脱退) |
【素潜り漁師マサルを徹底分析!】
<ルックス>ごく普通の顔立ち、引き締まったボディ
<トーク力>声のボリューム感、滑舌の良さ
<企画力>コンセプトは良いが、中身は薄い
<頭脳・知識>国立東京海洋大学を卒業
<人間性>海が好き、人が好き
<好感度>魚突き・魚捌きに興味がある方には好感度大
素潜り漁師マサルの離島の場所は【沖永良部島】
素潜り漁師マサルが、離島の移住地に【沖永良部島】を選んだのは、学生時代にいろいろな離島に行っており、その時にSNSで知り合った現地の人を通して【沖永良部島】に友達ができたそうです。
【沖永良部島】は、ほぼ観光開発もされておらず、観光客がほとんど島にいないところに魅力を感じていたそうです。
素潜り漁師マサルの年齢は24歳!
遂に登録者100万人達成しました!!
嬉しい!!乾杯🍻 pic.twitter.com/vGrrS7OlEI— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) November 29, 2021
素潜り漁師マサルの年齢は24歳です。
素潜り漁師マサルの身長は168cm
やっと床貼り終わった〜 pic.twitter.com/U3VdLWgMiM
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) January 21, 2022
素潜り漁師マサルの身長は168cm、平均身長より少し低めというところでしょうか。
素潜り漁師マサルの経歴を調べてみた!
デカすぎ pic.twitter.com/EsCmQdtzQp
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) January 25, 2022
素潜り漁師マサルは海が大好きであり、離島は東京に住んでいた時から好きだったようです。
“魚突き”をしているため、いつでも海に入れるのが嬉しいと感じ魅力だと語ります。
そんな素潜り漁師マサルの経歴を辿ってみました。
- 小学2年生から”魚突き“をし始める
きっかけはTV『黄金伝説』無人島で魚を素潜りで獲る映像をみてから - 学生時代はいろいろな離島に行っており、何より観光客があまり居なかったことが魅力だった
- 大学卒業後の進路は普通に企業に就職する道もあったが、”素潜り・魚突き“に人生を賭けてみるのも面白いかもしれないと思った
- 大学卒業後、離島【沖永良部島】に移住して、命がけで魚を獲る素潜り漁の実情を伝える活動を始めた
素潜り漁師マサルがお魚系YouTuberと違う点とは?
素潜り漁師マサルが、他の魚捌き系YouTuberと違う点は”素潜り漁&ゲテモノ喰い“なところ。
本人談「今回はほんとうに食材です」というものの、毎回食材ではないと思うが、でき上がりがそれなりに美味しそうに見えてくるのは謎とも言えます。
また、無人島でのサバイバル生活を企画しているのは素潜り漁師マサルだけで、この過酷さを真似できるYouTuberはいないでしょう。
素潜り漁師マサルが大学卒業後に離島【沖永良部島】へ移住
素潜り漁師マサルは、2020年6月より離島である【沖永良部島】へ移住しました。
命がけで魚を獲る素潜り漁の実情を伝える活動をしながら、以前より投稿していた”魚突き&魚捌き”の動画を配信するYouTuberとしても活躍しています。
素潜り漁師マサルが離島の古民家をリノベ!徹底DIY
素潜り漁師マサルは、YouTubeサブチャンネル【離島移住生活ーマサル】でも配信を始めており、こちらのチャンネルでは、移住先での古民家のリノベーションをコンテンツとして動画投稿をしています。
素潜り漁師マサルは、DIYの知識はゼロであり、電動ドライバーを使ったこともなかったほど。
それでもDIYの様子を動画にして配信すると、リスナーがコメント欄で全部教えてくれたそうです。
これまでにDIY(リノベーション)の動画を配信しているコンテンツと配信数はこちらです。
- リフォーム【キッチン編】12本
- リフォーム【五右衛門風呂編】11本
- リフォーム【和室編】2本
リフォームの楽しさとは「自分の思いどおりの部屋が実現できるところ」であり、例えば魚捌きをするためキッチンに大きなシンクを取り付けられたこと、だと語っていました。
素潜り漁師マサルが素潜り漁師のためにクラファン!
素潜り漁師マサルが、【素潜り漁師を盛り上げたい!】と漁師たちが稼げる環境をつくるため、水産加工場を立ち上げて水産物の流通経路を作ることを決意し、CAMPFIREでのクラウドファンディングを実施しました。
この開始から24時間で、すでに目標金額である300万円を大きく上回り、総額531万円以上もの支援を集めました。
商品開発については加工が容易であり、かつ素潜り漁師のおもな収入源である夜光貝や伊勢エビから行う予定だそうです。
素潜り漁師マサルが活動休止!その理由はサバイバル生活?
素潜り漁師マサルは、コロナの影響もあり辛い1年を過ごしたことを明かしており、2020年末に「皆さんが暗い時期だからこそ、少しでも良い気分で終わってくれたなら…」という思いでサバイバル生活を届けることに至ったと語りました。
素潜り漁師マサルの活動休止は警察沙汰?逮捕?
素潜り漁師マサルが、人気絶頂である2020年11月に活動を休止するとの発表をしました。
活動休止した理由は、持続化給付金を不正受給し警察沙汰となり逮捕されたのではないか、と噂になったのです。
実は、同年11月5日に我孫子市と鹿児島市に住む2人の大学生が、不正受給により逮捕された事件があり、素潜り漁師マサルが過去に漁場にしていたのが鹿児島であったこと、そしてSNSで金欠を嘆いていたため、この事件と結び付けられ逮捕との考察がなされたのです。
当時素潜り漁師マサルが通っていた東京海洋大学や事務所【kiii】からも、「そのような公式発表はない」と否定したことで逮捕されたとの噂は消えていきました。
素潜り漁師マサルが詐欺か密猟の真相【復帰1ヶ月】に批判の声!
素潜り漁師マサルが活動休止してから、約1ヶ月ぶりとなる11月30日に動画をアップし謝罪をしました。
「ただの辞める詐欺か、視聴者数を伸ばすのに必死なのか」
「詐欺か密猟で捕まったのか」
こういった批判があったことを明かしており、そんな噂の存在を明かしつつも”びっくりした”と素直な気持ちを明かしています。
素潜り漁師マサルの漁の動画が広告停止に!いったい何がダメなのか!?
素潜り漁師マサルに、広告停止処分が下されたのは【1日の素潜り漁でいくら稼げる?漁師の収入を公開します】という動画です。
この動画はYouTubeから収益化が「制限付き」とされてしまいました。
今回、この動画に対して「何がガイドライン上の問題となったのか」が明かされていません。
恐らく「暴力的な描写、動物の死、苦痛に焦点を当てた狩猟動画」もしくは「動物を解体する生々しい描写(皮剥ぎ含む)の可能性が高そうです。
“黄色マーク”という状態で、広告収益が収入の柱となるYouTUberにとっては、かなりの痛手となります。
素潜り漁師マサルのYouTubeの年収は?サブチャンも覗いてほしい!
執念のリフォームがようやく終了!撮影スタジオになりました!! pic.twitter.com/rbWbLFK7LH
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) March 11, 2022
素潜り漁師マサルのYouTubeサブチャンネル【離島移住生活ーマサル】では、古民家をDIYでリノベーションするコンテンツを動画配信しています。
総獲得金額 | 3900万円 |
推定年収 | 2161万円 |
チャンネル登録者数 | 12.3万人 |
総再生回数 | 2億5991万回 |
素潜り漁師マサルは「くーねる」との出会いが人生の転機となった!
普段は話さない過去の話を書いてみました。興味があれば是非。https://t.co/575f2ktd6o
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) January 26, 2021
素潜り漁師マサルが、YouTuberを始めてから登録者数がなかなか増えず「魚捌きが下手!トークが下手!」など酷いコメントにも悩まされたと言います。
そしてYouTube配信を始めて2年が経った頃、「くーねろ」との出会いがありました。
「くーねろ」は釣りや山でのアウトドア動画を配信している、当時登録者10万人の人気YouTuberです。
この出会いで独学では見えていなかった世界が見えてきて、新鮮で刺激的だったと言います。
その後、「動画が面白い」というコメントをもらえるようになり、登録者数も1万人と増え続け事務所【kiii】からも声がかかるほどになったそうです。
そうしてYouTuberとして個人で生きていく覚悟をして離島に移住する決心がついたと言っていました。
素潜り漁師マサルが100万人突破の記念に『オリジナル包丁』発売!
素潜り漁師マサルが、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破記念に『オリジナル包丁』を販売しました。(現在は販売終了)
一般家庭をイメージして野菜やパン・魚も何でもスパスパ切れちゃうメッセージ性を入れているという包丁の特徴を調べました。
- 切れ味の良さと錆びにくさを兼ね備えたステンレスの中でも高級鋼材のV金10号を使用
- 柄には家具や楽器に使われる高級木材で耐朽性にも優れている紫檀を使用
- 16枚の鋼材を重ね合わせた層が美しい”ダマスカス紋様“
素潜り漁師マサルが中国進出!120kgの巨大ワニを解体!再生数1052万回!
中国進出1発目で70万再生行った!いい感じ! pic.twitter.com/AspnGYM7uw
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) March 25, 2022
素潜り漁師マサルは、全長3mで重量120kgもある巨大ワニ「ミシシッピワニ」を解体し、はく製にしました。
この動画で初めて中国に投稿し、再生数が70万回、総再生数は1052万回を記録しました。
このワニは、もともとペットとして飼われていたそうですが、法律上ワニを譲り渡すことができなくなり殺処分になるところを、運良く”マサル”のもとにやってきたそうです。
素潜り漁師マサルの10日間ガチサバイバル生活公開!小指負傷ざっくり!?
素潜り漁師マサルが、もともと好きだという10日間のサバイバル生活の動画を配信しました。
こちらの動画では、”魚突き“で「テングハギ」を獲ったところ、背びれの刃物が左手小指にあたり、ざくっと切れてしまいました。
素潜り漁師マサルの10日間ガチサバイバル生活【初日】
素潜り漁師マサルが、10日間のガチサバイバル生活【初日】をスタートしました。
体1つと包丁1本(サバイバルナイフ)で無人島へ、ろくに食料も飲み水もないという死線ギリギリの挑戦です。
素潜り漁師マサルの10日間ガチサバイバル生活【最終日】
素潜り漁師マサルのガチサバイバル生活【最終日】を迎えました。
素潜り漁師マサルの10日間ガチサバイバル生活【後日談】
素潜り漁師マサルが、10日間ガチサバイバル生活の【後日談】の動画配信をしました。
今だから話せる、内容が盛りだくさんの動画をご覧ください。
飲み水にあたって下痢をしてしまい、一日何もせずただ寝ていた日もあり、この10日間のサバイバルで痩せてしまった様子が見られます。
とても過酷であったことを物語っていますね。
素潜り漁師マサルの離島は【沖永良部島】年齢や身長などwikiプロフィール!
- 素潜り漁師マサルは小学2年生から”魚突き”をしていた
- 素潜り漁師マサルは東京海洋大学を卒業後、離島【沖永良部島】に移住
- 素潜り漁師マサルは移住後、命がけで魚を獲る素潜り漁の実情を歌える活動をしている
- 素潜り漁師マサルの年齢は24歳、生年月日は1998年2月11日
- 素潜り漁師マサルの身長は168cm、体重は64kg
- 素潜り漁師マサルの推定年収は2161万円
- 素潜り漁師マサルのYouTubeサブチャンネル【離島移住生活ーマサル】は古民家をDIYでリノベーションするコンテンツを配信
- 素潜り漁師マサルはサバイバルが好きで、10日間サバイバル生活に挑戦
コメントを残す