草野球などをYoutubeで検索すると、決まっておすすめされるクニヨシTVをご存知ですか?クニヨシTVは草野球チームの監督を務めていたクニヨシさんが立ち上げた、野球専門チャンネルです。そんなクニヨシTVの「本名、出身、年齢、事務所、wiki」を完全調査してみました!
Contents
クニヨシTVって何?Youtuber?
クニヨシTVは野球専門のYoutuberで、主に野球に関しての動画発信やノウハウ発信などを行っているチャンネルです。発起人の国吉大樹(くによしたいき)さんの名字からクニヨシTVと命名された経緯があります。
現在、クニヨシTVで検索するとトクサンTVのwiki情報が上がってくる状態なので、wikiを見ただけでは混乱してしまいがちですよね(笑)実際、まだまだクニヨシTVの知名度はトクサンTV程ではないので仕方ありませんが、wikiを見て勘違いしてしまわないように注意したいところ。クニヨシTVはトクサンTVのスタッフとは違いますが、元は草野球チームの「天晴」というチームで一緒にプレイしていたチームメート同士です。
明確な違いを挙げるなら、トクサンTVはトクサンの経歴と人脈を生かし、野球芸能人やプロの野球選手が数多く登場するチャンネルで、一方のクニヨシTVは天晴の監督であったクニヨシさんが、選手の起用法やチームの運営などを「監督目線」で説明していくチャンネルという意味で違いがあります。
といっても演者は被っていますし、各チャンネル同士の交流は厚く、練習試合などで各チャンネルのメンバーがチャンネルを跨いで出演する事も暫しあります。その為最近クニヨシTVを知った方からすれば「同じチャンネルなの?」と勘違いする事もあるでしょう。
野球に詳しい方からすれば混同するな!と怒られてしまいそうですが、緩く楽しみたい方はひとまとめにしてしまったとしても問題はありません。どちらも楽しいチャンネルなので、野球をもっと知りたいという方にはおすすめのチャンネルとなります。
トクサンTVと演者が被っている様だけど?
実はトクサンTVとクニヨシTVには多くの共通点があります。簡単に説明すると次のようになります。
・同じ野球Youtuberでお互いに面識がある
・所属事務所が同じである
・草野球チームの天晴でトクサンとクニヨシはチームメイトだった
・その天晴ではクニヨシさんが監督をしていた
・トクサンTVサブチャンネルの「トクサンTVのダッグアウト」の演者は天晴のタケトラ(佐々木丈虎)で、現在は弾丸ライナーズのメンバーである
要は天晴という同じ草野球チームに所属していた二人が、それぞれ方向性の違うチャンネルを立ち上げたという事です。そしてお互いのチャンネルにもゲスト出演しているほか、各チャンネルの運営メンバー同士も交流があるため、頻繁にお互いのチャンネルにゲスト出演しているという訳です。
厳密には演者が被っている訳ではありませんが、今でも二つのチャンネルの交流は盛んなので、ゲスト出演する機会が多いのでメンバーが被っている様に感じるだけ…という状態なんですね。どちらも野球チャンネルという共通点もありますし、方向性は違えど同じ事務所に所属しているので、今後も同チャンネル間でのゲスト出演等は続くと思われます。
因みにクニヨシTVでは現在「弾丸ライナーズ」という草野球チームを結成しており、定期的に試合を行っている様です。誰でも試合に参加できるという条件で行っているため、リスナーからの参加者も多い事でしょう。現在はクニヨシTVという名では運営していませんが、過去にクニヨシTVを見ていたリスナーからは今でもクニヨシTVという名称で親しまれている様ですね!
クニヨシTVの本名は?wikiは?
前略
天晴の皆さん私は元気です。
野球は楽しいですね。#日本シリーズのCM中にどうぞhttps://t.co/JZz6p13kGT pic.twitter.com/tMYWA9fZzR— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) November 25, 2021
下記からは、クニヨシTVの本名やwiki風プロフィールを掲載していきます。なお、wikiにはまだ情報が掲載されていなかったので、wiki風にプロフィールをまとめてみました。
【本名】 | 国吉大樹(くによしたいき) |
【職業】 | 会社員、YouTuber |
【事務所】 | 株式会社ケイコンテンツ |
【生年月日】 | 1985年9月25日 |
【年齢】 | 35歳 |
【血液型】 | 非公開 |
【身長】 | 推定180cm以上 |
【出身】 | 沖縄県中頭郡読谷村 |
【Twitter】 | shimancyu9244 |
クニヨシTVの本名は国吉大樹(くによしたいき)といいます。チャンネル名は本名である国吉の名字から命名されたみたいです。現在はクニヨシTVという名では無く「クニヨシTV→弾丸ライナーズ」とチャンネル名を変更して運営されています。因みにクニヨシTVこと国吉大樹さんは専業Youtuberではなく、本業は広告代理店に勤めている会社員です。
副業が認められている会社であると考えられるので、会社員をしながら空いた時間でYoutubeに動画を投稿し続けている努力家です。因みに生年月日は1985年9月25日で、現在の年齢は35歳です。年齢は既に30代半ばとなっていますが、動画を見る限りでは年齢を感じさせない身体能力を見せつけてくれていますね。
因みに出身は沖縄県中頭郡読谷村となっており、現在も沖縄県中頭郡読谷村を拠点に生活や仕事を行っている模様。詳しくは後述しますが、出身校や出身大学も野球が強い名門です。元々は体育教師になって、野球の監督になり甲子園で沖縄の高校を優勝させたいという思いがあったそうです。その為に教員免許も取得しているという事で、努力が半端有りませんね。。
Twitterでは沖縄の日常を交えつつも、Youtubeの更新告知も行ってくれているので、興味があればフォローしてみるのも良いでしょう。
クニヨシTVの年齢は?
弾丸ライナーズOKINAWA
今日は地区予選の決勝戦デスー!
気づけばほぼ読谷村の選手ばかりで構成されていました。
地元感あっていいです笑。オリオンスーパーベースボール2021
11月27日(土)17:00-20:00
具志川球場
vs ALL INDEXいらした方はお気軽にお声がけくださいー! pic.twitter.com/wPhKF08u0w
— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) November 27, 2021
クニヨシTVの年齢は上記でも触れましたが、現在35歳です。現在35歳という年齢ながら、積極的に体を動かしているので老いを感じさせませんよね。本職の方で考えてみても35歳というのはキャリア全盛期の頃なので、今一番脂が乗っている時期でしょう。
何歳になっても野球のコンテンツを発信し続けて欲しいものですね。
クニヨシTVの出身校は?
クニヨシTVの出身校は「沖縄県立中部商業高校」という事が判明しています。沖縄県の中でも屈指のスポーツ強豪校ということで、卒業生には西武ライオンズで活躍した選手もいるんだとか。
ちなみにクニヨシTVは高1の時に肩を壊してしまって思うように投げられなくなってしまったという過去があります。高校は思うような活躍が出来ませんでしたが、教師になりたいと言う本人の希望で日本体育大学に進学をして、そこでも野球を続けられました。
こうして見るとかなりの努力がということがわかりますね。日体大卒業時に教員免許を取得しているので、高校の教師としても働くことが出来るとの事。
広告代理店の営業職をしながら天晴という野球チームの監督を兼任
宜野湾、嘉手納にも伺いました! pic.twitter.com/Hyd4g3iw0U
— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) February 25, 2022
クニヨシTVは以前まで広告代理店の営業職をしながら、草野球チームの監督も兼任して活動していました。現在草野球チームの天晴から離れて、弾丸ライナーズという草野球チームの監督を勤めながら、引き続き広告代理店の営業職として働いています。
本業はあくまでも広告代理店に勤める会社員ということで、専業YouTuber ではないみたいです。
現在は仕事の都合で沖縄に転勤している
小指に湿布を貼っても花粉症が改善されなかったので石垣島まで避難してきました。#結婚6周年#隙ついてバッセン#野球スポット教えてください pic.twitter.com/Z73IQqL7n8
— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 10, 2022
ちなみに現在はその広告代理店の仕事の都合で、地元である沖縄に転勤して戻ってきている状態です。そのため最近はあまり動画をアップする頻度は高くありませんが、定期的に Twitter で動画告知をされています。
Twitter では沖縄の写真やクニヨシTVの近況をまとめて見ることができるので、気になる方はフォローしておくと良いでしょう。
現在はクニヨシTV改め「弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】」へ
こちらも先述しましたが、現在はクニヨシTVというチャンネル名ではなく弾丸ライナーズというチャンネル名で活動を継続しています。上記の動画でクニヨシTVから弾丸ライナーズにチャンネル名を変更した経緯が語られているので、気になる方は視聴してみると良いです。
ちなみに弾丸ライナーズは草野球のチーム名でもあるので、弾丸ライナーズという草野球チームで毎週水曜日は試合を行っています。こちらが YouTube の概要ページから飛ぶことができるので、興味のある方は申し込みフォームから応募してみてはいかがでしょうか?
弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】の事務所は?
プロ野球キャンプも終わり今日の沖縄は23.6℃
汗が太陽に反射して
きらめいては溢れていた
終わる季節 始まる季節
今年もひと足先に夏が始まった#こんにちはベルーナドーム#負ける五輪も悪くない小平奈緒 pic.twitter.com/dLZIVHKraJ— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 1, 2022
弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】の事務所は株式会社ケイコンテンツという会社みたいです。クニヨシTVと繋がりが深い、トクサンTVもこちらの事務所に所属されています。
株式会社ケイコンテンツと契約しているチャンネルは、現在約10チャンネル程。ですがいずれも最近よく見るチャンネルばかりなので、新進気鋭の事務所という事が分かりました。
株式会社ケイコンテンツはテレビ業界の番組スタッフがあつまって作られた事務所の様で、チャンネル運営の他には高品質な動画を提供するクリエイトサービスも行っているようです.
いずれにせよ、運営会社はまともそうで何よりといったところでしょうか。
ちなみにあのチャンネルも同じ事務所だった
東京出張きたら花粉症が蘇ってきたので沖縄そば pic.twitter.com/1w4D7rqdXI
— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 8, 2022
ちなみに株式会社ケイコンテンツが運営しているチャンネルには、「ヒューマンバグ大学」や「マリマリマリー」という最近よく目にする YouTube チャンネルがありました。特にヒューマンバグ大学はつい見てしまうチャンネルですよね。
それぞれのチャンネルごとにちゃんと差別化されているので、改めてテレビ業界出身のスタッフが集まった会社は流石だなと感じます。
弾丸ライナーズとしては毎週水曜日は練習試合を行っている模様
おはようございます。
石垣島の朝夕夜をどうぞ。#THIRD石垣島 #PR pic.twitter.com/ZNpSyWGO0r— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 13, 2022
こちらも先述しましたが、弾丸ライナーズとして毎週水曜日練習試合を行っているようで、その様子が時折 YouTube に公開されています。その際にトクサンTVのメンバーもたまに登場するので、二つのチャンネルが好きな方にとってはこれ以上ない野球コンテンツでしょう。
クニヨシTVのTwitterや、弾丸ライナーズのチャンネル概要ページから申し込みフォームを開いて応募する事ができるようです。もしかすると思わぬ形で縁が広がるかもしれないので、自信がある方は応募していても良いでしょう。
クニヨシTV(国吉大樹)はたまに弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】に出演している模様
久しぶりにクニヨシしました。
世界初…M球で海底で野球してみた!https://t.co/7gqxTzgqXL pic.twitter.com/aIqf1HfUWP
— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 16, 2022
こちらは主に国吉大樹さんのTwitterで呟かれる内容になりますが、 国吉大樹さんのTwitter を見ているとたまに弾丸ライナーズに登場している動画を発見することができます。最近では水中の中でバッティング練習をしてみたという動画をアップされているみたいなので、久しぶりに国吉大樹さん本人を見たい方は動画をチェックしてみると良いです。
ですが昔からのファンからすれば、また東京に戻って弾丸ライナーズのレギュラーとして登場してほしいという気持ちの方が強いかもしれません。
いつか東京に戻って来て本格復帰できるといいね!
沖縄出身の選手が活躍しているー。
浦学の宮城選手は読谷村喜納出身、喜屋武選手、星稜のマーガード選手も沖縄。選手の県外流出といわれてるけどそれらを問題視して改善、発展するものだから、早い時期からうちなーんちゅ選手が県外、海外で活躍されるのは個人的には大変嬉しい!#ちばりよー pic.twitter.com/vQVFRehY1A— クニヨシ@天晴-Appare- (@shimancyu9244) March 28, 2022
今回はクニヨシTVの「本名、出身、年齢、事務所、wiki」情報を調査してみました。
クニヨシTVこと国吉大樹さんは、現在出身である沖縄県中頭郡読谷村に、仕事の都合で転勤している状態です。その為弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】にレギュラーでは出演している訳ではありませんが、出張が終わって再び東京勤務になる事も十分あるので、いつの日か東京に戻って弾丸ライナーズ【from クニヨシTV】へ完全復帰できる日が来ると良いですね!
コメントを残す