はなおでんがんのYouTubeチャンネルや、積分サークルに出演しているのえりんさん。グループの紅一点として、視聴者からも人気の高いメンバーです。この記事では、そんなのえりんさんの本名や年齢、出身などのwikiプロフィールについて調査します。
のえりんの本名年齢などwikiまとめ!
株式会社ほえいの一員で、かわいいと視聴者からの人気も高いのえりんさん。マイペースな性格と、真面目で頑張り屋な一面も視聴者から好評を得ています。
ここからは、のえりんさんの本名や年齢、出身などのwikiプロフィールについてまとめます。
のえりんのwikiプロフィール
のえりんさんのwikiプロフィールは以下の通りです。
のえりんの本名は?
のえりんさんは本名を公開していません。こののえりんという愛称は、YouTubeのリーダーで、社長のはなおさんが適当につけた名前だそうです。はなおさんいわく、3秒で思いついた名前なんだとか。YouTubeの動画の中で、のえりんさんの本名が呼ばれることもあるのですが、全て編集によって隠されています。
はなおさんが動画の中で、のえりんさんのことを「野田えりか」と呼んだことがあるため、本名疑惑が出たことはありましたが、ふざけて呼んだ雰囲気もあるため、信憑性は低いです。ここまで徹底的に本名を隠している様子をみると、今後も公開する予定はなさそうですね。
のえりんの身長は?
のえりんさんの身長は、公式に発表されていません。しかし、はなおさんが過去の動画の中で、のえりんさんの身長は150cmと発言していることから、150cmに近いのではないかと言われています。
はなおさんは、身長が判明しており、175cmであることがわかっています。YouTubeの動画の中で、のえりんさんとはなおさんが並んでいるシーンの身長を比べると、確かに140cmから150cm程度ではないかと思われます。
のえりんの出身は?
のえりんさんの出身は、石川県です。表に出て活動を開始した当初、のえりんさんは特に出身について言及していません。視聴者の中から、話し方などから三重県か、もしくは石川県ではないかという予想がされていました。確かに、のえりんさんは基本的に標準語で話していますが、たまにイントネーションが変わっていることがあります。
そして、後に動画の中で、石川県出身であると公開しています。ファンに向けたツイキャスの中でも、視聴者からの質問に答える形で、石川県出身であることを話していました。大学に進学するまでは、出身である石川県に住んでいたようです。
のえりんの大学と専攻は?
のえりんさんは、大阪大学の外国語学部に通っています。はなおでんがんのメンバーが所属している株式会社ほえいは、理系の人が大半ですが、のえりんさんは文系学部です。はなおでんがんの動画の中では、理系専攻ならではのボケがよくされます。過去の動画の中で、のえりんさんは理系ではないため、ボケの意味がわからないと嘆いていたこともありました。
のえりんさんは、外国語学部なこともあり、英語だけでなくフランス語にも精通しています。センター試験では、英語で満点をとるほどの学力だったそうです。
のえりんの出身高校は?
のえりんさんは、出身高校についての情報を公表していません。しかし、大阪大学に入れるだけあって、偏差値の高い学校だったそうです。視聴者からの質問に答える形で、偏差値60台の高校に通っていたことが判明しています。また、英語だけでなく数学でも、偏差値86をとったことがあるそう。数学自体は嫌いみたいですが、得意科目の一つではあると話しています。のえりんさんは勉強が得意なため、勉強配信も行っています。
石川県の高校では、菜々緒高等学校や金沢高等学校が偏差値60台です。そのため、のえりんさんの出身高校はこの二つのどちらかだと予想されています。
のえりんの彼氏は?
https://youtu.be/cGXLxYFZaV0
のえりんさんの彼氏の有無は、判明していません。彼氏の存在を公開するつもりはないようなので、たとえ彼氏がいたとしても動画では明かさないと思われます。
積分サークルのメンバーとの関係は?
積分サークルには男性メンバーが多く、のえりんさんはその中の数少ない女性です。メンバーととても仲が良い様子が伺えるため、メンバーと恋仲を噂されることもよくあるそうです。
調べて出てきたのは、一緒に歌ってみた動画を出しているわがさんや、ペアになることが多いキムさんとの関係が疑われたことがあるようです。特にキムさんとは、留年の報告をしていたり、誕生日にプレゼントを送り合ったり、仲が良いことが伺えます。しかし、これらの噂については、のえりんさんから公式に否定されています。キムさんについては、お兄ちゃんのような存在だと話しています。
のえりんは留年している?
のえりんさんは、1年間の留年をしています。しかし、この留年は学力が足りなかったり、授業をサボっていたわけではなく、体調不良で休学していたことが理由です。大学生活とYouTube活動の両立など、忙しい日々を送っている中で、徐々に調子が悪くなっていってしまったようです。頑張りたいという気持ちはありつつも、撮影中や大学でも泣いてしまうことも何度かあったそうです。
現在は、休息期間を経て、復学しています。自分の体調と相談しながら元気を取り戻して、無理のない活動を続けて欲しいですね。
のえりんはなんで積分サークルを脱退した?
のえりんさんは、はなおでんがんのYouTubeチャンネルと、積分サークルのYouTubeチャンネルに出演していましたが、2019年に積分サークルを抜けています。脱退の理由などは動画では語られていません。その後は、はなおでんがんチャンネルと株式会社ほえいの活動、そして個人チャンネルの活動を行っていました。
さらに、2021年には来年に迫った大学卒業のタイミングでYouTube活動を引退すると発言しています。積分サークル脱退の理由や、YouTuber活動の引退発言の理由について、調べました。
のえりんが積分サークルに入ったきっかけ
積分サークルの初期から活動しており、積分サークルの紅一点として人気だったのえりんさん。積分サークルには、はなおさんに憧れて入ったと言われています。一説によれば、積分サークルが目的で、大阪大学を志望したとも言われています。
のえりんが脱退した理由は?
積分サークルははなおさんが発足し、リーダーとして活動を続けていました。しかし、はなおでんがんチャンネルや、積分サークルの活動が人気になっていったことで、はなおさんはリーダーをキムさんに託しています。のえりんさんは、はなおさんに憧れて積分サークルに入ったという説が正しければ、はなおさんがメインで活動しているはなおでんがんの手助けがしたくて、積分サークルの活動を引退したのではないでしょうか。
別の可能性としては、のえりんさんは1年間の休学をしていた時期があり、精神・肉体的に兼業がキツくなったことが理由ではないかとも言われています。公言されていないものの、休学していた時期に、のえりんさんは鬱を発症していたのではないかという噂もあり、活動を減らすためにも積分サークルを脱退していたのではないでしょうか。
のえりんは大学卒業と同時に引退?
2021年8月に、のえりんさんは自身の今後の活動について語る動画を更新します。そこで、大学卒業に合わせてYouTuberを引退する意向であることを発表しました。理由は、自分がやってみたい色々なことにもっと挑戦するためだと話しています。YouTubeがきつい、楽しくないといったマイナスな理由ではないそうです。
しかし、YouTubeの引退は今の所の考えで、今後心変わりすることもあり得ると動画で話しています。あくまで予定なので、もし続けることにしても怒らないでほしいと話し、コメント欄でものえりんさんの決断を応援するコメントで溢れました。
のえりんが所属する株式会社ほえいって?
今日のほえい便🥛のお知らせです👀
後輩YouTuberが撮影に大遅刻してきたのでガチギレした(ドッキリ)https://t.co/WpM2sEBklc pic.twitter.com/TWNYjEqKl8
— 【公式】株式会社ほえい (@HOEI_Inc) April 10, 2022
のえりんさんは、株式会社ほえいのメンバーとしてYouTube活動を行っています。ここからは、株式会社ほえいとはどんな会社なのかまとめます。
株式会社ほえいについて
https://twitter.com/HOEI_Inc/status/1306170613434777601?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1306170613434777601%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fdtopi-zakzak.com%2Fhanao%2Fwhey%2F
株式会社ほえいは、はなおさんがリーダーのYouTubeチャンネル名です。現在のチャンネル登録者数は50.3万人です。はなおさんとでんがんさんを中心に、多くのメンバーが登場します。
株式会社ほえいは、もともとはなおの日常という名前で、はなおでんがんチャンネルのサブチャンネルでした。2019年1月から、株式会社ほえいに名前を変更し、撮影をするオフィスで行われているゆるい日常を動画にしています。
株式会社ほえいの名前の由来
ほえいとは、牛乳に含まれているタンパク質で、牛乳から固形のタンパク質と脂肪を排除したものです。ヨーグルトのうわずみの液体もほえいと呼ばれます。はなおさんがなぜこの名前をチョイスしたかは明らかになっていません。
株式会社という名前がついていますが、はなおさんが実際にこの名前で法人化しているかは判明していません。株式会社ほえいの撮影が行われている場所を、メンバーはオフィスと呼んでいるため、チャンネル名が株式会社になっています。
株式会社ほえいのメンバーは?
株式会社ほえいは、はなおさんとでんがんさんを中心に多くのメンバーが所属しています。キムさん、のえりんさん、すんさん、わがさん、ぴろまるさんあたりが出演回数も多く、有名ですが、他にもたくさんのメンバーが所属しています。
株式会社ほえいと積分サークルとの違いは?
株式会社ほえいは、一応はなおでんがんチャンネルのサブチャンネルです。はなおの日常のときは、はなおさん一人での動画がメインでしたが、名前を変えてからは他のメンバーも出演するサブチャンネルになっています。
一方で、積分サークルは、もともとははなおさんが立ち上げた大阪大学のサークルの名前です。はなおさんを中心にサークル活動を投稿するチャンネルでした。現在はキムさんを中心に動画投稿が続けられています。
のえりんさんの本名年齢出身などのwikiまとめ!
のえりんさんの本名や年齢、出身などのwiki情報についてまとめました。
のえりんさんは大学卒業のタイミングでYouTuberを引退する予定のようですが、まだ決定事項ではないようです。今後の活動に注目ですね。
コメントを残す