にじさんじ所属のVTuber星空きらめさんの、中の人(前世)はどんな人なのか声優や年齢、身長についてわかりやすくwiki風にまとめてみました。今回は星空きらめ中の人(前世)と星空きらめさんの活動についてご紹介していきます。
空星きらめの中の人(前世)の声優?身長や年齢を調査
にじさんじ所属のVTuber星空きらめさんの中の人(前世)、声優や身長、年齢について調査しましたが星空きらめさんの中の人(前世)に関わる情報は得ることができませんでした。中の人(前世)に関係する情報が見つかっていないことから中の人はいないのかもしれません。
空星きらめの中の人(前世)の声優は誰?
星空きらめさんの中の人(前世)について調査しましたが、中の人(前世)に関する情報は見つからず特定されていません。
空星きらめの中の人(前世)の身長や年齢は?
星空きらめの中の人(前世)については、中の人に関連する情報が見つかっていないため、声優の身長や年齢についても不明です。
空星きらめのプロフィール
- 血液型:O型
- 誕生日:4月30日(おうし座)
- 身長:147cm
- 年齢:16歳
- 苦手なもの:運動(主に球技)、魚卵、スプラッター系グロ、苦いもの
- 好きなもの:炭酸飲料(特にファンタグレープ)、ポテチ、アニメ漫画声優NLBL、寿司、ネット小説漁り、オムライス、蒟蒻ゼリー、洋画、Vtuber、コンビニ
wiki風にまとめてみました。
空星きらめの所属事務所は?
気づいたらすっごい数字いっててびっくりしたー!!!3万いいねありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!💖✨✨✨ https://t.co/ewuxPCPlMj
— 空星きらめ🌌/Sorahoshi Kirame (@kirame_2434) July 1, 2020
空星きらめさんは、にじさんじ100人目のメンバーとしてデビューしました。
にじさんじでデビュー後、Twitter初ツイートではマチャプチャレの頂上から叫ぶ謎の挨拶で始まりました。
にじさんじでデビューしてから、約2週間後にYouTubeで星空きらめの初配信を行いました。
初配信の開幕はびっくりチキンの声マネで「翼をください」を熱唱する驚きのオープニングが印象的でした。
にじさんじでの初配信初日では、星空きらめさんのチャンネル登録者数が5万人を超えており、好調なスタートをきることができました。
現在では、15万人のチャンネル登録者数まで増加しています。
空星きらめのTwitterはあるの?
【空星きらめまとめ】
【YouTube】https://t.co/ZAcZe3o1y4
【ましゅまろ】https://t.co/PqbyVfLdnE配信タグ:#きらきらいぶ
アートタグ:#きら名画
(↑使用する可能性ありだよ!)
センシティタグ:#きらきらモザイク
ファンマ:🌌
ファンネーム:#きらめいと pic.twitter.com/FfV0YvlCSm— 空星きらめ🌌/Sorahoshi Kirame (@kirame_2434) July 11, 2020
空星きらめさんのwikiでも公開されており、2020年6月からTwitterを利用しています。Twitterでは配信の告知やコラボ配信のお知らせなどに活用しています。
空星きらめさんのファンが「#きら名画」で空星きらめさんの絵をツイートしてくれたものに対しては、空星きらめさん本人がリツイートしてくれています。空星きらめさんのファンとしてはうれしいですね。
現在の空星きらめさんのTwitterフォロワー数は、なんと17.4万人もの大勢の方がフォローしてくれています。
空星きらめの趣味・特技は?
にじた○化計画お疲れ様でしたー!✨予想以上に時間が掛かっちゃったので続きは来週の土曜日にやるね😖🙏💦
レースがとても難しかったけど衣装華やかで描いていて楽しかった🥰🙌
長時間お付き合いありがとう💖 pic.twitter.com/8Qab8uq2Qh
— 空星きらめ🌌/Sorahoshi Kirame (@kirame_2434) June 26, 2021
空星きらめさんのwikiでも書かれているように、絵を描くことが好きです。空星きらめさんの絵の上手さは素人の域をこえておりプロ並みとまで言われています。空星きらめさんのYouTubeチャンネルでは「にじさんじた〇ごっち化計画!」の配信を行っておりリスナーからも好評です。
空星きらめの好きなお菓子は?
空星きらめさんの好きなお菓子は、ポテトチップスです。特に堅ポテトが大好きです。Twitterでも堅ポテト好きをアピールしています。食べすぎ注意の呼びかけをするほどです。
空星きらめさんのwikiにも好きな食べ物としてポテチが含まれています。とあるコラボ配信では同じにじさんじ所属のメンバーからポテチ女とも言われていました。
空星きらめをwiki風にまとめてみた
空星きらめさんの、デビュー当時の話やママ(イラストレーター)についてwiki風にわかりやすくご紹介いたします。
空星きらめの初配信
空星きらめさんの初配信は、衝撃的な始まりでした。配信が始まり何が始まったかというと空星きらめさんがびっくりチキンの声で翼をくださいを歌い始めました。歌い終わった後、本人はまだびっくりチキンの声マネに満足していませんでした。
その後も緊張していたようでコメントを読む余裕はなく最後まで緊張している様子でした。ですが、初配信初日で5万人以上のチャンネル登録者が増えており素晴らしいスタートをきることができました。
空星きらめ同期のVTuberは誰?
【2名のライバーがデビュー!!】
「にじさんじ」より2名が新たにデビュー!
詳細はこちら▽https://t.co/YU9EAUs1QW
デビュー動画はこちら▽https://t.co/FvNlCkq0mw#にじさんじデビュー pic.twitter.com/ELGmIvzfXB
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) June 30, 2020
空星きらめさんの同期と言えば、デビューした時期が同じ金魚坂めいろさんです。2020年6月30日に、にじさんじ公式から2人のデビューが発表されました。同時に2人の初配信の予定も公開され、7月11日に2人の配信が行われることになりました。
空星きらめさんの唯一の同期だった金魚坂めいろさんが引退した理由については様々な噂があるようですが真相はわかりません。空星きらめさんと金魚坂めいろさんは、お互いのイラストを描き合うほど仲のいい関係でした。
空星きらめと天音かなたが似ている
にじさんじからデビューする空星きらめ
ちゃん、ホロライブのかなたん同じで
ママがおしおママじゃん姉妹コラボてぇてぇして欲しいなぁ(願望)#空星きらめ #天音かなた pic.twitter.com/8L6v3ZhFSq
— アサカタゲーム部屋 (@konsome0401) July 3, 2020
空星きらめさんと言えばホロライブ所属の天音かなたさんと外見が似ていると思う方もいるのではないでしょうか。似ている大きな理由としては、空星きらめさんと天音かなたさんには大きな共通点があります。
ママが同じ「おしおさん」なんです。空星きらめさんのファンの間では二人の姉妹配信を期待する声が多くあがっています。所属事務所は違いますが、いつか姉妹配信が実現することを期待されています。
空星きらめのママ(イラストレーター)は誰?
にじさんじ所属の新人ライバー空星きらめちゃん(@kirame_2434 )のキャラクターデザインを担当させていただきました〜!デビュー配信は7/11 19時〜です!チャンネル登録・ツイッターフォローどうぞよろしくお願いします☺️https://t.co/Cs3kjSu9EX
— おしおしお@のこし3巻発売中 (@oshioshio_info) June 30, 2020
空星きらめさんを見て誰かに似ているなと感じた方もいるかと思います。誰かに似ているなと感じるのも仕方がないです。空星きらめさんのママはホロライブ所属の天音かなたさんと同じママなのです。ママが同じなので空星きらめさんと天音かなたさんの姉妹コラボ配信を期待しているリスナーが大勢います。
にじさんじ所属の椎名唯華さんとホロライブ所属の猫又おかゆさんも同じイラストレーターです。二人は定期的に姉妹ラジオ配信をやっているようです。今後の空星きらめさんと天音かなたさんの姉妹配信にも期待できますね。
二人のイラストレーターを務めるおしおさんは、「さくらマイマイ」「しかのこのこのここしたんたん」などの漫画を連載しています。Vtuberのイラストレーターとしては、空星きらめさんと天音かなたさんのデザインを担当されています。
Twitterでも定期的にイラストをあげており、どれも素晴らしい作品ばかりです。
空星きらめの父はアニメ好き
空星きらめの父(父星)は、アニメが好きです。空星きらめさんもアニメ好きの父に影響されたせいか、好きな作品の世代が偏っており、悪役令嬢ものが好きです。
空星きらめ麻雀では実力者の一人
空星きらめさんが、麻雀を本格的に学び始めたのはにじさんじにデビューしてからです。本人曰く、家族麻雀などで歴だけなら長いが、まともに役を覚えたのはにじさんじに入ってからです。
麻雀経験はあるが実力は上級者とまではいかなかった空星きらめさんですが、2021年の9月16日に雀魂の段位が雀豪1に到達しました。その後2021年10月20日には雀豪2に到達しました。
雀豪2の称号は、にじさんじ内で永らくトップに君臨していたルイス・キャミーを超えて四麻部門におけるにじさんじ最高段位保持者となりました。
新春!にじさんじ麻雀杯2021の大会の予選抽選会では、デビュー当時のDiscord内の自己紹介で、「麻雀杯に出場してみたい」と書いていたことが語られました。大会では予選H卓にて先輩のイブラヒム、早瀬走、葛葉の3人との対局になりました。
空星きらめさんは、3人とも初対面だったようで少し緊張している様子でしたが、プレイが始まると徐々に打ち解けていき麻雀を楽しんでいました。この配信中に空星きらめさんのチャンネルが記念すべき10万人を達成し、視聴していた多くのリスナーから祝いの言葉がながれていました。
10万人達成のコメントに気付いた3人の先輩からもおめでとうの言葉をいただき、その後の麻雀にも勝利しています。
空星きらめの人気配信動画
空星きらめさんのおすすめ人気配信動画についてわかりやすくまとめてみたのでご紹介いたします。
空星きらめモンスターハンターライズ初見プレイ
モンスターハンターシリーズ初プレイの空星きらめさん。モンスターハンターライズは2021年3月に発売された最新作(当時)のゲームです。空星きらめさんは、サムネイルの通りモンスターハンターに関する知識が0の状態からスタートしました。
ゲームを開始して最初に行うのが自身のキャラクター作成です。空星きらめさんは、キャラメイクには約1時間以上もかかり、かなりこだわって作っていました。
キャラメイク後、ゲームが始まり完全に初見プレイではありますが、初めてのモンスターハンターを楽しんでいました。プレイを続けていくうちに気付いたら配信時間がなんと10時間を越えていました。それでも、空星きらめさんは視聴者との会話も楽しみながら初めてのモンスターハンターを楽しんでいるようでした。
モンスターハンターを知らない方でも楽しんで視聴できる動画になっていますので興味のある方はぜひご視聴ください。
動画時間が10時間を超えていますので視聴される方は、分けて視聴するか時間に余裕がある時に見るのをおすすめします。
空星きらめ新春にじさんじ麻雀杯
空星きらめさんが、プレイしたホラーゲーム「PAON-ぱおん-BEYOND THE PIEN」は2021年6月18日に公開された3Dホラーゲームです。
PIEN-ぴえん-に続く第二弾のゲームになります。ゲーム内容は、PIEN-ぴえん-に似ており「ぴえん」を超えた「ぱおん」から逃げまわるゲームになっています。
ホラーに耐性があるからなのか空星きらめさんが、怖がる様子はなく常に楽しんでプレイしていました。
まとめ
にじさんじに所属する人気Vtuber空星きらめさんの中の人(前世)と声優の身長や年齢をwiki風にご紹介しました。
残念ながら空星きらめさんの中の人(前世)についての情報は見つからず声優の身長や年齢についても不明です。初配信でもゲームはあまり経験が少ないと話していたので配信経験はなく、中の人はいないのかもしれませんね。
にじさんじデビュー後の初配信では、衝撃的な開幕で視聴者を驚かせ、数多くのファンを夢中にさせました。
空星きらめさんは、今現在も様々なジャンルのゲーム実況や麻雀配信、歌ってみたシリーズなどの動画で活躍されています。
コメントを残す